東京に強い全国対応のイベント会社

東京の正月アイテムのレンタル

東京の正月アイテムのレンタル


年の始まりは「新年明けましておめでとうございます」とご挨拶と共に、毎年の年明け恒例行事「餅つき大会」が行われます。杵(きね)で石臼に入った餅をつくというのは、子供たちにとっては貴重な体験となるでしょう。親御さん達が一緒に杵を持って餅をつく姿は私たちにとっても微笑ましい限りです!力をあわせてついたできたての餅は、お米の味がして市販の切り餅とは文字通り「ひと味違う」おいしさです。





正月アイテムはこんなイベントに使われています!

正月アイテムはこんなイベントに使われています!


自治会や学校で行われる餅つき大会は、年明けを飾る一大行事です!つきたてのホカホカのお餅は、砂糖醤油やきなこ、海苔などで味付けしていらっしゃったお客様に配ります。因みに餅(モチ)は民俗学では晴れの日を指し、特にお祝いの日の食べ物として日本の食文化として伝えられてきました。そんな歴史あるご馳走を、皆でいただきましょう!



正月アイテムの使用風景

正月アイテムの現場風景


正月イベントの様子

小さなお子様ではまだまだ力が足りない杵も、このように大人と一緒なら安心して餅をつけますね!親子連れの多い年始のイベントでは毎年必ず見かける光景ですが、毎回微笑ましい思いにさせていただいています!

正月アイテムの使用風景

餅つきは個人プレーではありません。こねる人と餅をつく人、そしてトッピングして配る人まで、息のあったチームワークが求められます。学校の餅つき大会などでは、よく順番に並んで一人ひとりが杵で餅をつく光景もありますね!

餅つき大会 調理風景

餅は味付けによって甘くも辛くもできます!お好みの味付け・トッピングで、たくさんのお客様を、大人から子供まで笑顔にしてあげましょう!つきたての温かいお餅は頬が落ちるほどおいしいですよ!

正月アイテム 炊き出しの様子

真冬の会場。特に屋外の吹きざらしの会場は冷え込むことが予測されます。石油ストーブを置いたり上記写真のような大鍋で、温かい味噌汁やお雑煮を作って、来場者の皆さんに芯から温まって貰いましょう!

この商品をレンタルされたお客様は、以下のようなイベント用品にも興味を持たれています。


このレンタル用品は、以下のようなイベント会場設営で人気です。

↑このページの先頭に戻る