

東京の式典備品のレンタル
新しい建物が出来たり、記念碑、公園が出来た時に開かれる行事で、テープカットを行ったり酒樽を開ける鏡開きが行われたり、或いはくす玉割りなど、日本では古くからこういったセレモニーが開かれてきました。それまでにその土地を支えてきた氏神様に感謝の意を込めて、人々は、そうして幸先良く新たなスタートを切り、末永い繁栄を願ってきました。
お好きなタイプをお選び下さい。
屏風・衝立
横幕
-
赤白幕
-
几帳幕
-
歌舞伎座バックドロップ
真榊セット
除幕布
神事用道具類
-
回し飲み用杯
-
飾り樽
-
木槌
-
竹杓
-
酒枡
-
金シャベル
-
冠水瓶
-
式盆
-
名刺盆
-
ホワイト手袋
-
バラリボン
-
シルクローズフラワーヘッド ゴールド(50個セット)
-
金鋏
-
神主用椅子
-
式典用腰掛け
-
カワラケ盆
-
簡易御札差し
-
お清め紙受け
-
手水用具
-
神酒杯
-
平瓦
-
おとそセット
-
茶道用茶瓶セット
-
お食い初めセット
-
小型神輿
-
撚り房
大型盛り砂
敷砂施工
祭壇セット
玉串案
鋤・鍬・鎌
ひもろぎ
水器セット
三方
袱紗
装飾系
-
巨大くす玉
-
パーティー用寄贈花
-
式場用フラワースタンド
-
ディスプレイ用シダレ紅葉
-
年始用餅花台
-
もみじ立ち木
-
桜立ち木
-
飾り用竹
-
フェイクグリーン(ウンベラータ)
-
フェイクグリーン(ドラセナコンシンネ)
-
フェイクグリーン(ベンジャミン)
-
フェイクグリーン(パキラ)
-
フェイクグリーン(針葉樹)
-
フェイクグリーン(ケンチャヤシ)
-
和風ランタン
-
手灯台
-
赤い門
-
ミニ鳥居
-
絵馬ボード
-
香港風人力車
-
中国風ゲート
-
ビッグ神社門
-
連続鳥居
-
祭りちょうちんゲート
-
和風装飾ゲート
-
担ぎ蓮台
-
装飾用橋
-
和風手すり付きステージ階段
-
和風欄干
-
演出用レトロ凧
-
番傘タワー
-
お手軽鯉のぼり
-
忍び顔出し看板
-
相撲顔出し看板
-
張り紙用看板
-
ブロアーつきフラッグポール
-
レプリカ五重塔
-
大仏オブジェ
-
エアーこけし人形
-
巨大シーサーエアポップ
-
行司着物セット
-
外国風人力車
-
パフォーマンス用大筆
-
日本刀(レプリカ)
-
引き出し付き賽銭箱
-
開運おみくじのぼり旗
-
和柄のれん
天然竹
グラスタワー
その他
-
抽選机
-
親子札
-
首掛け式名札ケース
-
ネームプレート
-
貴名ボックス
-
金スタンド
-
テープカット金ポール
-
スモーキングスタンド
-
吸殻回収缶
-
三角形消火バケット
-
消火器設置箱
-
演説台
-
会議用司会台
-
MC台
-
コンパクト演説台
-
透明スピーチ台
-
ローラーつき演台
-
司会者用書見台
-
ブラック受付台
-
受付カウンター
-
シューズラック
-
帯締め用紐掛け
-
呼びリン
-
カウントダウン用ランプ
-
旗用腰ベルト
-
銀盆
-
卓上型給茶機
-
簡易型トイレ
招待状
カメラマン紹介
式典受付セット
結婚式ムービー
感謝状
イベント司会者

式典備品はこんなイベントに使われています!
建築三大儀式と言われる地鎮祭、上棟式、竣工式、その他各種セレモニーに、私たちの式典備品は貢献して参りました。お客様のイベントをお手伝いする中で、日本人の心ともいえる神様に感謝する気持ちを少しでも多くの方に思い出していただけたら幸いです。式典に使われる備品はお寺や宮司様が用意してくれる事もありますが、これが無い、これが足りない!といった時などに弊社サービスをご利用くださいませ!
略式地鎮祭
贈呈式
開所式
入職式
進水式
起工式 安全祈願祭
記念行事
地鎮祭
授与式
完成披露会
入学式
入社式
オープニングセレモニー
表彰式
祝賀会
開通式
卒業式
鏡開き
落成式 竣工式
パーティー
豪華絢爛地鎮祭
植樹運動
上棟式
開設式
上級地鎮祭
除幕式
植樹式
周年パーティー
テープカット
くす玉割り
スピーチ
竣工式
グランプリ
修了式
和イベント
出荷式
映画撮影
落語

式典備品の使用風景

弊社がお手伝いさせていただいた地鎮祭会場の施工中に撮影した一枚です。正面に2本の木が立っていますが、これは真榊(まさかき)と言って祭壇の左右に建てる祭具です。榊は「栄える」という言葉に掛けて、演技の良い常緑植物です。

祭壇を置くとこのようになります。写真左側の盛り砂の頂には青草があり、これを鎌で刈り取って鋤を入れ、鍬で耕します。その所作を土地を納められてきた氏神様に見て頂くことで、これからこの土地をならして建物を建てますという意思表示になります。

こちらは毎年元旦に行われる、消防署の出初式にて撮影した写真です。その一年のスタートを幸先良く切るためにくす玉を開きます。当たり前ですが、この紐をひく瞬間はセレモニーの中でも最も緊張します!

列席者の名簿と、お渡しする花リボン、ビラなどを置いた式典受付セットです。大規模な式典になってきたら、手荷物預かり用のクローク札と棚をセットでお貸し出ししておりますので他の会場備品とあわせてお申し付けください!

テープカットには、「希望の未来への出発」「災いを断ち切る」などの意味が込められており、落成式・竣工式などのオープニング式典の中で大変人気のあるセレモニーのひとつになっています。

鏡開きは結婚式や竣工式、正月元旦などさまざまな時期に開かれるセレモニーです。鏡開きをしたときの祝い酒は、ヒノキ製の枡でお召し上がりください。上品で、ほんのり良い香りがお酒の香りをぐっと引き立てます。弊社は大型から小型まで、さまざまな枡を取り扱っております。

- パーティー用品レンタル
パーティーテーブル,パーティークロス,赤白幕,折畳み屏風,PAシステム,イベント司会者,パーティー花,席札スタンド
- 音響機材
簡易音響セット,大規模音響セット,マイク,譜面スタンド,マイクスタンド,マイクリボン,ミキサーアンプ,メガホン
- イベント会場備品
パイプイス,冷房器具,暖房器具,体育館シート,白布,紅白幕,丸イス,ベルトパーテーション,展示会パネル,飲食ベンチ
- 仮設ステージ
室内ステージ,かんたんステージ,ビッグステージ,踊り場施工,ステージフェンス,透明ステージ,装飾カーペット,落語舞台一式
- テントレンタル
フレームテント,単色カラーテント,透明テント,ストライプテント,ステージテント,高脚テント,ウェイト,紅白幕,雨樋

- パーティー
花見,ブライダル,ダンスパーティー,披露宴,開所式,記念パーティー,ホームパーティー,周年パーティー,祝賀会,歓迎会
- くじ引き
キャンペーン抽選会,祭礼,感謝祭,夏祭り,バーゲン,縁日,フリーマーケット,商店街イベント,PRイベント,店舗イベント
- 町おこし
フードイベント,花火大会,こどもの日,商店街イベント,春祭り,子供相撲大会,B級グルメ,凧合戦,七夕祭
- お祭り
夏祭り,花火大会,祭礼,ふるさと祭り,縁日,感謝祭,模擬店,秋祭り,さくら祭り,納涼祭,産業祭り,盆踊り,七夕祭り,ギャラリー
- 運動会
体力測定,スポーツ大会,表彰式,マラソン大会,全国大会,アームレスリング,サッカー大会,フットサル大会,テニス大会