地鎮祭・安全祈願祭をすることになったら、何を準備すればいいの??~竣工の時編~
2020年4月7日 │ 高橋萌花レンタル用品
コロナに負けない / コロナに負けるな / テープカット / 式典 / 神事 / 金ばさみ / 鏡割り / 鏡開き
こんにちは、東京支店根本です。
緊急事態宣言が出ても、私たちの心は明るさを保っている、それがイベント21!
ということなので今回は神事っぽさを出すよりも
おめでたさを出そうと思って、竣工式の時によく見る商品を紹介します。
見た目も派手な、鏡開き
鏡開きは、基本的におめでたいときに大活躍するコンテンツです。
神事の中でも、竣工式(建物が完成したことに対する式典)では
今後の発展を祈って!という意味でよく用いられます。

写真はぜんぜん竣工式ではなくて、弊社のプチ内定式というものを開催したときに、イベントレンタル屋の強みを生かして、ご用意しました。
人生でもなかなか触れる機会がない商品のため、けっこういつも楽しいです。
下の画像みたいに、小槌をよいしょとする人数が多い場合は
樽をたくさん用意することもありますね。

金色に輝く、おめでたさ満点ポール。
この見出しだと、ポールさんがおめでたそうとも読めなくはないですが
輝いているのは、あくまでも物体であるポールです。

このように、竣工の門出を祝って!のようにテープカットを行うこともありますね。
これは演出も相まって、BGMとか流していると雰囲気がとてもいい感じです。
ちゃんと手元のハサミも金ぴかなのでご安心を。

暗い雰囲気だからこそ・・・
なかなか明るい話が起きにくいですが
こうやって、明るくなる場面を想像したり待ち遠しくすることで
おのずと心をワクワクさせます。
すると、きっと、だんだん笑顔が生まれてウィルスにも負けない
強い免疫力がつくでしょう!だぶん!
イベント業界、乗り越えよう!
関連記事
いつでも気軽にお問い合わせください!
イベント21東京支店
- TEL:0120-021-215
- 受付時間:月~金: 9:00 - 20:30/土日祝: 9:00 - 17:00
- お問合せフォーム または front@event21.co.jp
- 所在地:〒114-0014 東京都北区田端5丁目14-13 地図で見る

Comments are closed here.